婦人科・産科|奈良市石木町の婦人科、産科 内科 病理診断科 きよ女性クリニック
きよ女性クリニック

奈良市石木町の婦人科、産科 内科 病理診断科 きよ女性クリニック

お問い合わせ tel.0742-53-0411

〒631-0054
奈良県奈良市石木町50-1

  • HOME
  • 婦人科・産科
婦人科・産科

 

婦人科

身近なようで敷居がたかいのが婦人科ですね。熱が出たり、お腹をこわしたときに内科に行くのをためらう人はいませんが、たとえば「おりものの量がふえた」とか「外陰部がかゆい」と思っても、「病院で診てもらうほどじゃない」とか「婦人科に行くのははずかしい」と ガマンしてしまう人が多いのではないでしょうか。
けれども、婦人科ではいろいろなカラダの悩みを相談できますから、下記のような症状がみられたら、思いきって婦人科のドアをたたいてみましょう。

1.月経のトラブル
2.おりもののトラブル
3.乳房に関すること
4.おなかの症状
5.外性器に関すること
6.排尿に関すること
7.避妊やセックスに関すること
8.がん検診・不妊症・その他

1. 月経のトラブル
生理痛がひどい。
生理不順、月経がない。
月経の量が多すぎる、少なすぎる。
経血の色やにおいが気になる。
月経前症候群かもしれない。
※(生理がはじまる2週間前ぐらいから前日までの間に、決まってあらわれる心身の不快な症状のこと。)

2. おりもののトラブル
量が多い。
色やにおいが気になる。

3. 乳房に関すること
大きさや形が気になる。
乳房が痛い。
しこりがある。
分泌物が出る。

4. おなかの症状
下腹部が痛い。
下腹部にはれやしこりがある。

5.外性器に関すること
痛い、かゆい。
発疹やはれがある。
色や形が気になる。

6. 排尿に関すること
排尿痛
尿失禁

7. 避妊やセックスに関すること
ピル※1や避妊リング(IUD)※2を使って避妊したい。
性交痛
性感染症の検査をしたい。
※1【ピル】
料金(自費):2,500円/月~3,000円/月
副作用:薬剤性肝障害、血栓症等
※2【避妊リング(IUD)】
料金(自費):22,000円~85,800円(3~5年で入れ替え)
副作用:不正出血、子宮内膜炎等

8. がん検診・不妊症・その他
子宮がんや乳がんの検診を受けたい。
月経の予定日を変更したい。
不正出血(月経のとき以外に出血する)がある。
赤ちゃんができない。
更年期障害かもしれない。

婦人科に関する検査や診療の詳細はこちら

産科

■妊婦検診
【初診時(はじめての診察)】
妊娠しているかどうかを、検尿、内診、エコーにて診察いたします。

【妊婦定期検診】
ご妊娠がわかりましたら、定期的に検診をお受けください。

<主な検診内容>
●診察
お母さんのそのときの体調や身体の具合などについてお伺いします。気になることがあればお気軽にご相談いただき、そのときそのときの不安をなるべく軽減できるようサポートいたします。

●各測定
血圧、尿検査、体重測定、子宮底長・腹囲測定、身体の変化を定期的にチェックしていきます。

●超音波(エコー)
ご妊娠がわかった後は、毎回診察時にエコー診断(妊娠14週以前は経膣検査、14週以降は腹部にゼリーを塗る経腹検査)を行っています。
赤ちゃんの発育状況確認、胎盤の位置、羊水量などのチェックなどを行います。ご希望の方は、旦那様もご同席いただくことができます。

●NST(ノンストレステスト)
10ヵ月(36週)以降毎回、必要のある方はそれ以前にも行っています。30~60分ほどかけて赤ちゃんの心拍数の変動や胎動、お母さんのお腹の張り具合などを見て、赤ちゃんが元気に分娩を迎えられるかどうかを調べます。また、医師が必要であると判断した場合はそれ以外の時期でも随時行っております。

中絶手術についての詳細はこちら
妊婦検診や産科の詳細はこちら

内科

婦人科、産科を診察する際に、切り離せないのが内科です。
内科を併設していることで、多角的な診断を行えます。
婦人科・産科に関する症状以外にも、お困りの事や体の変調を感じた時はいつでもご相談においでください。

内科に関する詳細はこちら

リハビリテーション

リハビリの本来の意味をご存知ですか。

日本では「リハビリテーション」のことを一般に「リハビリ」と略して呼び、単に機能回復訓練のことだと思っている方が多いようですが、ほんとうはもっと大きな意味を持っています。
リハビリテーション(rehabilitation)の語源はラテン語で、re(再び)とhabilis(適した)で成り立ち、「再びふさわしい状態になる」「本来あるべき状態に回復する」といった意味です。
つまり単なる機能回復というよりも「本来のその人らしさを取り戻すこと」がリハビリの真髄なのです。

訪問リハビリテーションはこちら